下関エリア対応。カギのトラブルバスター 施工例|カギのトラブルならおまかせください。
下関のカギのトラブルバスター 施工例
■ 施工例
2020年1月29日
門司区吉志で玄関の鍵交換
玄関に引戸の鍵が2つ❗❓
引戸ってわかります?ガラガラ~って横に戸を動かして開け閉めする、イメージ的に一戸建て🏚️によくついてるやつ。2~4枚扉が多くて真ん中にだけシリンダーがあったり、端1箇所と真ん中にシリンダーがあって同じカギで開け閉めできたりする。 んで、今日伺ったお客様の玄関には真ん中にだけシリンダーがついていたんだけど、なんと❗違う種類の鍵が真ん中に縦に2個並んでたんですよ!!(゜ロ゜ノ)ノ んで、その中の1つの鍵交換をしてきたのね。 引戸って扉の種類によって初めからついているシリンダーの種類が決まってる事が多いのね。だから違うシリンダーをつけようと思ったら、鍵を埋め込むのにあけてある穴を加工しないといけなくってちょっと大変なの💧お金もかかるし💰。 question、どうして真ん中2つにしたんですか~? answer、シリンダーが1つだと不安で、どうせもう1個新しくつけるなら違うカギが良いな~と。そうすれば1つのカギを万が一落として悪者が拾っても、もう1つ違うカギがあるから玄関が開く事はない❗ なるほど👀確かに❗お客様に知恵をいただき、また一つ賢くなったわたくしなのでした(^-^)
Copyright © 2018 カギのトラブルバスター All Rights Reserved.
Copyright © 2018 カギのトラブルバスター
All Rights Reserved.