2020年6月5日
玄関の鍵、引戸を新しくつけかえるよ(新規)
引戸鍵新規取り付け
こんにちは(^.^)今日も今日とて元気いっぱいな鍵屋さんです。今日は引戸に新しく鍵を取り付けました。と言っても、もともと1つ鍵はついているのだけれども。写真の様な鍵で「アルファのプッシュ栓錠」といって

外側からだけ開閉出来る鍵なのです。これでは中に居る時に閉める事が出来ない(^_^;) なのでプッシュ栓錠をとりのけてしまうとできる穴をちゃっかり利用して引戸の鍵CL770を新しくつけていく事にしました。木でできた扉に穴をあける範囲の印をつけて、あとは削るのみ!「電動のこぎり」になるのかなぁ?で削る、削る、サイズ確認、削る、削るを繰り返しキレイな長方形の穴を作ります。表の扉が終わったら内側の扉にも同じ穴を。削る・・以下同文。穴を作り終わったらあとは早いもの、引戸の鍵を表と内側にはめ込みネジを閉めて出来上がり❗

ちなみに新しくつけた鍵の上下には「捻締錠」内側専用の補助錠が元々ついていて、左右には掛金がついているとゆう内側からの防犯はすごい状態なのでした(^^)d